YAMATETSU見聞録

史跡探訪と旅行、その他読書雑感等 ~明日になれば明日の風が吹く~

大谷吉継 (シリーズ・実像に迫る)

81InOzxBHNL._SL1500_
2016年11月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
大谷吉継研究の第一人者である外岡氏ならではの内容である。
吉継といえば、その名も有名であり、根強い人気の武将であるにもかかわらず、
その実像は不明なところが多かったのではないだろうか。
それを古文書など一次史料でわかるかぎりあきらかにできるのは、
外岡氏をおいてほかにはいないだろう。
とくに興味深かったのが、吉継の出自とその母の存在に光が当てられている点である。
秀吉周辺では、母や姉妹、あるいは妻たちといった女性同士のつながりが強く、
そこから秀吉をささえる重要な人材が輩出されているように思われるだけに吉継の母の存在も重要であろう。
その意味でも、吉継研究、あるいは豊臣政権研究にとっても必携の一書と思う。
願わくば、人物叢書などのかたちで外岡氏の手になる吉継の伝記も読んでみたいと思った。
大谷吉継 (シリーズ・実像に迫る2) | 外岡慎一郎, 黒田基樹 |本 | 通販 | Amazon
大谷吉継2

参院選期日前投票2025

先日、参議院選挙の期日前投票に行ってきた(=^・^=)
島田洋一氏の投票行動に共感して、全国比例は支持政党名に投票★

人間の醜悪さが凝縮しているとも言える国会議員・地方議員ともにクソクズ議員が横行して吐き気がする。それを取り巻くカス支援者たち・・・。

支持政党には期待したい。
山陽新聞 参院選公示20250704

期日前投票1

期日前投票2 

モンゴル人の物語 第二巻:イスラム王朝との戦い

モンゴル人の物語 第一巻:チンギス・カン : YAMATETSU見聞録
からの続編二巻を読了(=^・^=)中世中央アジアとイスラム王朝への歴史旅ができました★
はたして・・・第三巻の刊行はいつになることか。
81qZtCjCUTL._SL1500_
東西の大国を次々と征服したチンギス・カン。その強さの源泉を解き明かす。
全モンゴルを統一したチンギス・カンは、瞬く間に東西へと版図を拡大する。
東の金朝と西のホラズム・シャー朝、両大国に打ち勝ったモンゴルの強さの秘訣とは。
そして一代で大帝国を築き、英雄となった男の実像とは――。
小説家の目で史書を繙き、未曾有の軍隊と画期的な統治システム、類稀なリーダーの資質を説き起こす。

モンゴル人の物語2巻
 
プロフィール

yamatetsu

記事検索
アーカイブ
  • ライブドアブログ