翌日、品川から日暮里へ移動(=^・^=)
日暮里から京成本線津田沼行に乗り込み「国府台」へ向かいました★
かつての『国府台合戦』の地、国府台城へ
【参考】
図説 戦国里見氏 : YAMATETSU見聞録
図説 北条氏康 : YAMATETSU見聞録
太田道灌像:東京国際フォーラム【東京散歩2023④】 : YAMATETSU見聞録
【合戦解説】第一次 国府台合戦 〜相模台合戦〜 北条 vs 小弓公方・真里谷・里見 〜 今川家との同盟破棄により ほぼ全域を敵対大名に囲まれてしまった北条氏綱であったが… 〜
【合戦解説】第二次 国府台合戦 北条 vs 里見 〜関白とともに関東に入った越後長尾軍を小田原城から撤退させた北条氏康であったが 越後の龍の本当の強さを知るのはこれからであった… 〜
P2021521
日暮里駅京成線

P2021522
津田沼行

P2021523
国府台駅到着

P2021525
江戸川東岸を北上

P2021527
現在は里見公園となっている国府台城跡へ

P2021528

P2021529

P2021530

P2021531

P2021532

P2021533

P2021535

P2021534

P2021536

P2021539

P2021537

P2021541

P2021542
雨と強風の中、下総国境の要衝を偲ぶことができました★

国府台から日暮里駅前に移動・・・
P2021544
一説に、国府台築城等に関わったとされる太田道灌像を観る